2013年03月10日
ボートDE出航~♪ リュウグウノツカイに会った(笑)

↑楽しいブログが満載
3月9日 土曜日
浮かんで参りました

今回の乗組員は
ばったさん
ふくさん
ふくさんとの釣りは数年振りでした

まだまだ釣果の上がらない海ですが
隙 アラバ!
行っちゃうんですよね~
いつか釣れ始めるその日に立ち会いたくて・・・
毎週沿岸を警備しております

さて
釣りのほうは、冒頭で述べました通り貧果なものでした

小さい魚達と戯れた記憶がかすかに(笑)
今後の為に水温チェック
まだまだ低いですね

それにしても黄砂なのかPM2,5なのか視程かなり悪いですね
お昼も過ぎ
魚も釣れないので桟橋に戻ろうか思案している時
緊急事態発生!
エンジンの回転が3500以上吹け上がりません

ペラに何か巻き込んだのか?
と思い確認するも異常無し
チルトを再び下げ走り出すとしばらくは調子が良い
皆さんは原因何か解りますか?
正解は来週~
なんて言うとムラムラしそうなんで(笑)
さっさと原因に・・・
原因は『水』
吹け上がらない感じからして水かな?
と思いました
チルトアップすると一時、改善する症状
ますます水だな
と確信しスローで桟橋に

桟橋で確認しますは
燃料フィルター部
モデルや馬力にもよりますが
私の船外機には燃料フィルターに油水分離装置が付いております
コップのような形をしており
ガソリンより比重の重い水は下に溜まる仕組み
ただ、ある程度溜まったら排出しないとエンジンに水が回ります
というもの
カップを取り外し、水を排出して作業完了です
チルトしたら一時改善するのは撹拌するからなんですね
特に寒暖の差が大きい季節にこのような症状が出ます
皆さんもお気をつけ下さい~
帰りがけ
『唐津うまかもん市場』
に寄りました
まずはお土産を・・・
買い物をしてますと、なにやら人だかりが
人だかりの先には・・・

『リュウグウノツカイ』
がおりましたビックリ
なんでも定置網にかかったそうで
体長4メートルもあるそうです
でかい太刀魚(笑)
佐賀県唐津市の七ツ釜沖合に仕掛けられた定置網にかかったそうです
本来は深海魚であるリュウグウノツカイ、浅い所で何してたんでしょうね?
良い事の前触れなら良いのですが・・・
さて
来週も連休だぁ~
では



Posted by 釣りザンマイ at 21:00│Comments(12)
│Sea Share号
この記事へのコメント
水温、高い!
こちらは昨日9℃でした。
で、竜宮の使いは売ってたの?
奥様へのお土産の気遣い、勉強になりました。(笑)
こちらは昨日9℃でした。
で、竜宮の使いは売ってたの?
奥様へのお土産の気遣い、勉強になりました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年03月10日 21:15

酒ちゃんさん今晩は~
水温高いですか?
まだまだこの水温では釣れる気がしないです
9℃というと、こちらでは湾奥の水温ですね
>で、竜宮の使いは売ってたの?
↑まさか(笑)展示物でした
お土産は買って帰ると、後のサービスが違います(爆)
水温高いですか?
まだまだこの水温では釣れる気がしないです

9℃というと、こちらでは湾奥の水温ですね
>で、竜宮の使いは売ってたの?
↑まさか(笑)展示物でした
お土産は買って帰ると、後のサービスが違います(爆)
Posted by 釣りザンマイ at 2013年03月10日 21:20
あっ…お刺身は奥様へのお土産でしたかぁ〜(* ̄∇ ̄*)
てっきりザンマイさんが刺身に目覚めたのかと…(笑)
少し水温上がりましたか?
0.5度ほど…
あと2〜3度上がりますと、春に近づくんですがね〜( ̄▽ ̄;)
調査よろしくお願いいたしますm(__)m
てっきりザンマイさんが刺身に目覚めたのかと…(笑)
少し水温上がりましたか?
0.5度ほど…
あと2〜3度上がりますと、春に近づくんですがね〜( ̄▽ ̄;)
調査よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月10日 21:37
おお、リュウグウノツカイですか。
そ、それは、、、、、○☓△の前兆では?!
そ、それは、、、、、○☓△の前兆では?!
Posted by hanami at 2013年03月11日 07:58
ぼまぁ~さんこんちは~
刺身は毎回一切れは食べてみるんですが、美味しさがまだわかりません(笑)
水温はまだまだ低いですね、ただここ数日気温が高かったので上がって欲しいんですがね~
刺身は毎回一切れは食べてみるんですが、美味しさがまだわかりません(笑)
水温はまだまだ低いですね、ただここ数日気温が高かったので上がって欲しいんですがね~
Posted by 釣りザンマイ at 2013年03月11日 13:19
hanamiさんこんにちは~
>そ、それは、、、、、○?△の前兆では?!
↑そうなんですよね~
一般にそう言われてますよね
いい事の前触れならよいのですが
>そ、それは、、、、、○?△の前兆では?!
↑そうなんですよね~
一般にそう言われてますよね
いい事の前触れならよいのですが
Posted by 釣りザンマイ at 2013年03月11日 13:20
こんばんは
お世話になりました。
てっきりタイトルは、巨大ビニールとの格闘、だとおもっていました(笑)
お世話になりました。
てっきりタイトルは、巨大ビニールとの格闘、だとおもっていました(笑)
Posted by ばった at 2013年03月11日 20:29
出航されていたのですね。土曜日って昼から急に風が強くなりませんでした?
しかし、タンク内の水って意外と貯まるですね。勉強になります。
私は竜宮の使いがペラに絡んだと思いました。
しかし、タンク内の水って意外と貯まるですね。勉強になります。
私は竜宮の使いがペラに絡んだと思いました。

Posted by ぼうず at 2013年03月11日 21:14
水温低いですね~
低いうちにそちらへ行きたいです(笑)
低いうちにそちらへ行きたいです(笑)
Posted by えぎぞー at 2013年03月11日 22:42
ばったさん今晩は~
ランカービニールの件はさておき(笑)
やっぱ、リュウグウノツカイでしょ
ランカービニールの件はさておき(笑)
やっぱ、リュウグウノツカイでしょ
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年03月11日 23:06

えぎぞーさん今晩は~
水温低いです
生簀に手入れたらかなり冷たいです
低いうちにお待ちしております♪
某島にクルージングに行きましょう!
水温低いです
生簀に手入れたらかなり冷たいです
低いうちにお待ちしております♪
某島にクルージングに行きましょう!
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年03月11日 23:07

ぼうずさん今晩は~
土曜日は昼から急に風が強くなった?
いえ
朝から爆風でした(爆)
シーアンカーだと多分釣り自体成立しない位吹いてました
タンクの水分は4ヶ月で100cc程でした
ジョッキに注いだビールを想像したら納得ですね
あっ
また飲みたくなっちゃった(笑)
土曜日は昼から急に風が強くなった?
いえ
朝から爆風でした(爆)
シーアンカーだと多分釣り自体成立しない位吹いてました
タンクの水分は4ヶ月で100cc程でした
ジョッキに注いだビールを想像したら納得ですね
あっ
また飲みたくなっちゃった(笑)
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年03月11日 23:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。