2017年05月01日
202m

皆様お世話になります
海が有れて釣りが出来ない週末に登山してきました

今回登った山は『立石山』
登山と言うと、ガチ登山の方々から怒られそうな標高の山であります。
私が登りたい山は 海が見える山 というテーマなんです。
今回はデビュー戦という事で入門にぴったりな立石山に登ってきました。
家を出たのは6:30分
1時間ちょいで登山口に到着しました
8時頃歩き始めました
海岸線を歩いて行くんですが、普段は迷惑な風も今日は心地よい風に感じるから不思議ですね(笑)

整備された道でしたし、ひんやりしてすいすい進めます

低山なんでなめてました(笑)
途中から軽い岩場




ほんとうの山頂は209m地点らしいんですが、前情報では山頂は景色は望めないらしいという事でここを私の山頂にしました(笑)
それにしても約30分程で登れてしまうわけなんです
つまらない山? いいえ
あくまでテーマは 『海が見える山』
さぁご覧ください!
はるか西の大国様の毒霧さえ無ければもっと素晴らしい景色なんですが、それでも登る価値アリアリな山だと思います。
山頂からは鳥たちも多少なりとも確認できました、上から鳥を見るのも山ならではですね
空気が澄んでる日に再び訪れたいと思います。
下山中、少し脇にそれるとワンドにおりました
遠浅のすぐ先ではおそらくイカ釣りでしょう、釣りをしてるボートがいました
車に戻ってきた時のデータです
1時間ほどで往復できる手軽さの割に景色がいい山でした♪
海は荒れてる、でも天気はいい なんて日にまた登ってみたいと思います!
福岡近郊で海が見えるお勧めの山とかありませんかぁ~?
なんて、ここに訪れる人で登山する人ってなかなかいないかな?
最後にクリック応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
特に何も請求されたりしませんので(笑)
沢山のバナークリックありがとうございました
※セーフティーネットワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に楽しみましょう♪