ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2013年01月25日

ソーラーチャージャー

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
↑楽しいブログが満載

皆様お世話になります

先日注文しておりました、ソーラーチャージャー&ソーラーコントローラーが届きました

まずはソーラーパネル

ソーラーチャージャー

出力15w

次にソーラーコントローラー

ソーラーチャージャー

後の増設も視野に6Aタイプ

両方で7千円程でした

※ソーラーコントローラーは、充電状態を監視して、満充電になったら充電を遮断したりする装置です、
コントローラーがないと過充電となりバッテリーの寿命が縮みます

今回の使用目的ですが・・・

私の船にはオートパイロットが搭載されてます

その動力は電気雷

オートパイロット用のバッテリーは130A

通常はアイソレーターによって、航行中に自動で充電されるものなんです

130Aのバッテリーが満充電なら、約5時間程動作します

がしかし

エンジンの発電機の発電能力は25A程

ポイントまでの移動は往復1時間

計算上25Aしか充電されません

電源が無くなりますと、シーアンカーを使い釣りは続行できますが

一度使い出すとシーアンカーが面倒ですし、投入係との連携が無いと、シーアンカーが効きだした時にはすでにポイント通過後だったりして・・・

やっぱり楽なほうがいい(笑)

そこでソーラーパネルの導入という事です♪

とはいいましても、最大でも15wですので、12Vで1,25Aという事

日照時間がが一日5時間×7日=35時間

35時間×1,25Aですので・・・

計算上は43,75Aですね

もちろん曇りの日も雨の日も有りますので

まぁ、25A位でも充電してくれたら御の字ですね~

今週末辺り時間あったら取り付けてみま~す。

釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ





このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(Sea Share号ナニガシ)の記事画像
デッキライト点灯状況
船のデッキライト交換作業
ボートの椅子交換
船の手入れ(塗装)
航行エリアが広がりました 船検受けました
アシストフック作成
同じカテゴリー(Sea Share号ナニガシ)の記事
 ボートフック新調 (2020-09-28 12:12)
 デッキライト点灯状況 (2020-07-12 18:29)
 船のデッキライト交換作業 (2020-06-30 21:32)
 ボートの椅子交換 (2020-04-07 19:02)
 船の手入れ(塗装) (2020-03-09 20:36)
 航行エリアが広がりました 船検受けました (2020-02-06 20:39)
この記事へのコメント
エコですね~

手間も掛けずに充電できるのはいいですね!
Posted by えぎぞー at 2013年01月25日 20:36
えぎぞーさん今晩は~

エゴからエコへ(笑)

平らな場所にパネル敷き詰めたら電動のみでなんとかなりませんかね~
Posted by 釣りザンマイ at 2013年01月25日 20:39
今晩は~

ソーラーコントローラー、凄い勉強になりました(^^)

ちなみに取り付けは簡単でしょうか?

寒い時のバッテリー上がり心配になります

エコですね~

取り付け簡単でしたらマネさせて下さい!!
Posted by ルイ丸 at 2013年01月25日 21:08
ルイ丸さん今晩は~

取付は簡単ですよ

パネルを固定して、バッテリーまで配線持っていけば、終わったような物ですよ

それなりの出力ならば、放電分を補う以上に充電も可能なので安心です♪
Posted by 釣りザンマイ at 2013年01月25日 21:11
いいですね~それ

人間にも効果ありませんかね?

最近は放電しっぱなしでパワー不足なもんで・・

春待ちどうしいピースです
Posted by ピース at 2013年01月25日 22:11
ピースさん今晩は~

人体実験はまだですので、今度是非(笑)

出来るだけ天気の良い日に起こし下さい♪

春になれば、花粉を避けより沖を目差します(笑)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2013年01月25日 23:24
お疲れ様です!次々と工夫をこらして装備が充実されてますね〜さすがです
Posted by のどごし生 at 2013年01月26日 08:14
のどごし生さんこんにちは~

楽しく釣りをするには色々とする事も多いですね

まぁ、そんな時間も幸せだったりしますが
Posted by 釣りザンマイ at 2013年01月26日 13:42
ソーラーパネルも随分安く買えるようになりましたね。
はたしてどのくらいもつか、楽しませていただきます。
Posted by びっちゃ at 2013年01月27日 13:54
びっちゃさんこんちは~

チナ製に限ります(笑)

2年は働いてもらいたいです(爆)
Posted by 釣りザンマイ at 2013年01月27日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソーラーチャージャー
    コメント(10)