ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2010年08月11日

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ


他の方のブログには大きい魚が載ってますよ(笑)

8月8日日曜日 福岡市西方の海に浮かんで参りました~チョキ

今回のメンバーは

ザンマイ号に弟子一号さんご乗船です

久々の単独出航となりました~

昼間は暑いので極力暑い時間帯を避ける為日の出と同時に出航する為

早起きです!

無事に日の出前に準備完了~

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

日の出を待ち

出航~

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

穏やかな海です♪

しか~し

朝から水温は29℃程ありまして・・・

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

なんだか嫌な予感もしますが爆弾

瀬を巡回していきま~すダッシュ

第一の瀬

無反応

第二の瀬

無反応

第三の瀬

アジゴキター!

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

順調に生き餌を確保しサカナ

泳がせ釣りに移行~パンチ

泳がせでは

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

定番のタカバ

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

おっ!斑点がありますね~(笑)

そして3週連続登場の

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

ヒラメです~

サイズはイマイチですが、ここはヒラメの宝庫ですね♪

何度かは4号のハリスを瞬殺されました、きっと魔物がいますよここおばけ

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

よっぽどお腹空いていたんでしょうね(笑)

その後もあっちこっち行くついでに流しながら泳がせるも

あの口の裂けたキスが釣れました しかも無駄にでかいし・・・

昼を過ぎ風が吹き出したので

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

納竿としました~

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

天気が良過ぎて暑かったですね~

本日の釣果&釣行データ

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で
ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で
ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で

場所によっては水温も30℃弱まで上昇しておりました・・・

水がぬくいです(笑)

魚達のその後は・・・

飼育委員長のブログ

にてご確認クダサイ~

釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ








このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(ゴムボート海釣り)の記事画像
ゴムボート 出航~♪ ゴムボート点検
ザンマイ危機一髪! ゴムボートが・・・
ゴムボート 出航~♪ 豆ヒラメ高活性!
ゴムボート 出航~♪ 久々のポイント!
ゴムボート 出航~♪ キス釣り宇宙一決定戦最終釣行!
ゴムボート 出航~♪ IN ○そ まみれ・・・
同じカテゴリー(ゴムボート海釣り)の記事
 ゴムボート 出航~♪ ゴムボート点検 (2010-10-02 19:35)
 ザンマイ危機一髪! ゴムボートが・・・ (2010-09-27 23:01)
 ゴムボート 出航~♪ 豆ヒラメ高活性! (2010-09-25 13:25)
 ゴムボート 出航~♪ 久々のポイント! (2010-09-15 00:00)
 ゴムボート 出航~♪ キス釣り宇宙一決定戦最終釣行! (2010-09-07 00:00)
 ゴムボート 出航~♪ IN ○そ まみれ・・・ (2010-09-04 17:20)
この記事へのコメント
おお
第三の瀬の場所何となくわかった^^
いろいろ釣れてたのしそうですねー^^
Posted by 玉島川 at 2010年08月11日 06:57
暑い中お疲れ様でした
魔物いますね〜
今週末はしっかり対策してのぞみます
それでは週末お会いしましょう(^^)
Posted by ルーク at 2010年08月11日 08:29
そろそろカマスと戯れるのも良さそうですね。
豆アジも小さい方はまだ十分食べられますが、大きい方は微妙なサイズにまで育ちましたね。
そのくらいになると南蛮漬けですね。
Posted by びっちゃ at 2010年08月11日 21:08
4号瞬殺ってムシロクラスがユラ~って泳いでんでしょうねぇ^^

次は、獲ってくださいねぇ~^^
Posted by ittoQittoQ at 2010年08月11日 22:10
玉島川さん

第三の瀬なんとなくわかりましたか?

ってか同時出航できたら洗いざらいお伝えしますよ(笑)

ここはほんとに魚種が豊富ですよね~
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2010年08月11日 23:15
ルークさん今晩は~

ほんと暑かったです

早めの上陸オススメします(笑)

今週末は座布団あげましょうね!!

かなり本気になってきました~
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2010年08月11日 23:16
びっちゃさん今晩は~

カマスはサイズは伸びませんがほんと入れ食いでした

アジゴ釣りたい時には迷惑な魚です

でも大きいの釣れたら干物にしたいんですよね~

南蛮漬け・・酸っぱいのは苦手なんです(涙)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2010年08月11日 23:20
ittoQさん今晩は~

むしろサイズ!!

いますかね~

次回はハリスを二桁にしてリベンジしてみます!!

次は獲りますよ~
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2010年08月11日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴムボート 出航~♪ 弟子1号と近場の海で
    コメント(8)