ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2010年02月20日

続 エンジンブローからの復活!!

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ


↑↑現在参加者25名!皆さん参加して下さいね~♪


どもパー

先日エンジンブローしてしまいました、愛車トゥディ

部品がそろいましたので、修理しました

続 エンジンブローからの復活!!

作業途中は手が汚れてるので、写真は撮れませんでしたが

今回は使用した工具を紹介します♪

まず

シックネスゲージ

続 エンジンブローからの復活!!

隙間(クリアランス)を測定します

今回の作業では、タペットクリアランスを測定調整に使用しました

続 エンジンブローからの復活!!

こんな感じで目盛が書いてありまして、測りたい場所にあらかじめ挟んで

続 エンジンブローからの復活!!

抜き取る時の感覚で判断します~

今回は0,05~0,1に調整しました

続きまして・・・

何かと使えるトルクレンチです

続 エンジンブローからの復活!!

締め付ける力を測定する道具です

続 エンジンブローからの復活!!

このような目盛がありまして

希望するトルクに数値を合わせ、締め付けると、規定値を越える所で『カチ』と音がして知らせてくれます

続 エンジンブローからの復活!!

使い方はいたって簡単!目盛をあわせて普通のラチェットハンドルと同じように締め込むだけ♪

とかなんとかいいながら・・・

最後の方はトルク無視のインパクトレンチ多様してます(笑)


続 エンジンブローからの復活!!

なにはともあれ無事にエンジンも復活しましたので、これからしばらくは慣らし運転をして、完全復活となりそうです♪


釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ







このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
4月の出航予定
楽しいお届け物♪
欠航な休日 便利な針と時計
荒れ気味な夏季休暇
謎のプロペラ
室内で焼き肉を
同じカテゴリー(独り言)の記事
 大切なおしらせ (2021-04-01 09:00)
 4月の出航予定 (2021-03-30 12:00)
 楽しいお届け物♪ (2020-11-15 18:24)
 欠航な休日 便利な針と時計 (2020-10-25 16:22)
 荒れ気味な夏季休暇 (2020-08-08 17:35)
 謎のプロペラ (2020-06-11 20:44)
Posted by 釣りザンマイ at 21:40│Comments(14)独り言
この記事へのコメント
こんばんわ!!!
なるほど!まったくわかんないです!!
やはり機械はむずかしい・・・・
いちおうレンチって名前はわかりましたよ!!←
Posted by JACK at 2010年02月20日 22:31
JACKさん今晩は~

ほんとならもっと沢山写真撮りたいとこですが、作業優先なので仕方ないですね

レンチがわかれば充分です(笑)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2010年02月20日 23:03
おはようございます。バイク修理完了。すごいです。今日は今起きましたけどぴかぴかのいい天気ですね。大漁お祈りします。気つけていってらっしゃい!
Posted by うお雅 at 2010年02月21日 07:27
ありゃ~原チャが逝っちゃいましたか。。
見たことない工具使って、修理中なんですね。
Posted by robat7701robat7701 at 2010年02月21日 07:54
ん!何処かの整備屋で作業したの?
いくらプロでも自宅にそんな工具は置いてないでしょうよ。
特にインパクトなんか。
Posted by びっちゃ at 2010年02月21日 10:31
うお雅さんこんにちは~
コメントいただいた時既に浮かんでました(笑)

ネタのような魚しか釣れませんでしたが、ハイライトはボート上でのうたた寝が気持ち良かった事でしょうか
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月21日 16:49
robat7701さんこんにちは~
原チャ逝っちゃいました(涙)
いらん事弄ってたのでの結末ですね

修理はめんどくさいですね~

修理は無事に完了しまして、生粋の中古車なのに3度目の慣らし運転です(笑)
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月21日 16:53
びっちゃさんこんにちは~
>何処かの整備屋で作業したの?

自宅といいますか実家にあるザンマイファクトリーにはAIRコンプレッサーが装備されてます!

でも皆さん各家庭に一つはAIRコンプレッサーとインパクトないんですか?(爆)

インパクトは必需品なんです♪

必要な時はお貸ししますよ~(ナイカ)
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月21日 17:02
エンジン組むのにインパクトでガガガガ・・・って締め込むんですか!?
男らしいですね~(笑)
あっ!うちにもオイル・エアー共にダダ漏れのコンプレッサー在りますが(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年02月21日 23:42
わ~!
やりますね~~~

トルクレンチを持ってるとは!

「カッチン カッチン!」

私は最近握ってないです~~~。
Posted by えぎぞー at 2010年02月22日 07:37
ぶっさんさんこんちは~
>エンジン組むのにインパクトでガガガガ・・・って締め込むんですか!?

↑まさか(笑)

駆動系のメンテナンスに突入した時にはもうハンドツール使う余力がありませんでしたもので

コンプレッサーありますか!

ですよね

一家に一台コンプレッサー(爆)
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月22日 12:48
えぎぞーさんこんちは~
>私は最近握ってないです~~~。

↑ という事は昔はお仕事で握ってました?
私はもっぱら 『トルクレンチ』より『手ルクレンチ』のほうがよく使いますけどね(笑)
そのほうが速いですからね。
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月22日 12:51
はるか昔の話なんですけどね~
L型とか~2TGとか~(^^;
Posted by えぎぞー at 2010年02月23日 08:12
えぎぞーさん今晩は~
L型と2TG年齢がばれちゃいますね(笑)

多分2TGのほうが私より先輩ですよ

セリカに搭載されてましたね~

しかし

フルッ(笑)
Posted by 釣りザンマイ at 2010年02月23日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
続 エンジンブローからの復活!!
    コメント(14)