ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2009年11月15日

おでんの変り種

今晩は

今日は所用があり釣り行けませんでしたウワーン、昼過ぎには全ての所用が片付き、釣具屋→スーパーとはしごしダッシュ

時間もあるので、晩御飯を作ってみる事にしました食事

献立は・・・

気温も低い今日この頃ですので

おでん

にしました

男の料理とはいえ晩御飯ですからまじめに作ります(笑)

おでんの変り種

好きな種ばっかりハート

でもちゃんと・・・

おでんの変り種

練り物の脂も抜きますし

おでんの変り種

大根だって圧力鍋で下茹でしたりもします(米のとぎ汁でしたらいいんですよね~)

おでんの変り種

ゆで卵美味しいですよね!今回はタイマーが見当たらなくて適当に茹でたら、失敗しました・・・

やわすぎです(涙;)

そうそう我が家のおでんは、土鍋で作りま~すチョキ

テーブルに鍋ごと持ってきて食べますニコッ

ところで本題ですが(爆)



地方によって変り種ってあると思うんですよね

皆さんの地方独特のおでんってありますか?

是非教えて下さい!!

来週は全力で釣りを楽しみたいと思います!!船

釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへにほんブログ村 釣りブログへ










このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(男の料理)の記事画像
料理ザンマイ♪
おでんの種と言えば??
夜食?
同じカテゴリー(男の料理)の記事
 料理ザンマイ♪ (2008-12-28 17:03)
 おでんの種と言えば?? (2008-11-24 12:00)
 夜食? (2008-10-14 00:00)
Posted by 釣りザンマイ at 18:08│Comments(26)男の料理
この記事へのコメント
こんばんわ~!

変わり種・・・なんだろ??
実家のおでんにはタコが入っていたなあ~
スジのように串に刺して

これって変わり種かしら??
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年11月15日 20:06
じゅんちちさん今晩は~

タコですか

入れなくはないですね、でもタコって以外に買うと高いですよね?

買った事ないですが(笑)

タコは釣る物です(爆)

でも全国でいろんな変り種があれば、それらを集めたおでん食べてみたいなと!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月15日 20:35
やったことないけどトマトとか美味しいらしいですよ

この前食べ終えたおでんのダシにジャガイモ、肉などを加えカレーを作りったけど美味しかったです

タコは北九州の旦過の屋台では定番です
Posted by ルーク at 2009年11月15日 22:04
ルークさん今晩は~

トマト!?

丸ごとですかね?それとも切って???

カレーはおもしろいアイディアですね♪

タコは北九州の名物なんですね、次回釣って試してみますよ!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月15日 22:11
ちくわぶぅ~。

福岡でも西友系のスーパーには売ってます。

具よりもダシが各地で違いますね。

博多だったらトンコツたい!
Posted by びっちゃ at 2009年11月15日 22:39
びっちゃさん今晩は~

『チクワブ』??

聞いた事はありますが

・・・


調べたら漢字は分かりました(笑)

竹輪麩

だんごみたいなものみたいですね
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月15日 22:43
おでんには里芋がうまいです。後は普通ですね。
うちの従姉妹はおでんの汁に卵の黄身を溶かして飲んでますが(笑
Posted by ふく at 2009年11月15日 23:07
おひさひぶりです。
わが家は「シャウエッセン」というウインナーを入れてます。
これがまた、熱々でしたら、美味しーです。
Posted by nobinobi at 2009年11月16日 00:14
ありゃ? ボートが写ってないので一瞬「鳥」さんの方かと…!

個人的に好きなネタは「ぎょうざ」ですね。 今の季節なら「ぎんなん」もプラス。あと冷凍庫を占拠しているイカ下足をミンチにした100%ミズイカ団子なんぞも一石二鳥でgooですよ。
Posted by Bigcatch at 2009年11月16日 10:03
私もやっぱりギョーザですね。
皮がテロテロになってバリウマです。

これ2人分ですよね?食欲の秋ですね。
Posted by あさやん at 2009年11月16日 10:24
ふくさん今晩は~
サトイモいいですね~

やはりあの量は二人で食べれる訳もなく・・

でも美味しいかたサトイモ追加しておでん続けようかな(笑)

来月はボートに鍋持ち込みますか?(爆)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月16日 22:04
nobiさん今晩は~

『シャウエッセン』←それはある程度の成功を収めた人が食べる食べ物ですね!(笑)

我が家は安物ウインナーです(涙;)

でもおでんにウインナーいいですね!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月16日 22:06
Bigcatchさん今晩は~

『ギンナン』←キター!

絶対旨そう!!

餃子も人気ですね♪

入れます、すぐ入れます(笑)

げそミンチですね、しかしまず烏賊釣らなくては(汗;)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月16日 22:08
あさやんさん今晩は~

ハイ二人分ですが何か?(爆)

やはり食べ切れませんでした・・・

食べ終わるまで続きます

でも美味しいから皆さんに教えてもらった具材追加しちゃおうかな(笑)

餃子は水餃子用がいいんでしょうね~

忘年会楽しみですね!!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月16日 22:10
ばんわ~

我が家はロールキャベツが入っとります。
牡蠣は入ってません。(笑)
九州のおでんは旨かったな~。
コップ酒70円位だった。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月17日 19:54
こんばんあ!

うまそうですねw
それにしても手が込んでらっしゃる。

ウチの地方では変り種とは言えませんが、ハンペンが変わってます。
私は大人になるまで知りませんでしたが、ハンペンって普通白い物だと思っていましたが、
今住んでるトコロではハンペンと言ったら、黒なんです。(白も売ってるが・・・)
Posted by ジャン at 2009年11月17日 20:06
酒ちゃんさん今晩は~

ロールキャベツは最近出現した具みたいですね

牡蠣入ってないんですか~(笑)

広島の人は牡蠣風呂とかするもんとばかり思ってました(爆)

コップ酒70円って今の四分の一位ですかね?

イツノジダイデショウカ?
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月17日 22:51
ジャンさん今晩は~

男の料理って気が向いた時しか作らないので、採算も・効率も除外視ですね(笑)

黒はんぺん・・・聞いた事はありますが、売ってるのは見た事ないですね

ジャンさんってどちら地方の方ですか?
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月17日 22:53
ジャンです。
私は静岡県沼津市ですw
幼少は熱海で過ごしました。
熱海は関東圏で、テレビも東京と同じでした。
箱根を越えるとテレビも方言もおでんのネタまで違ってました。
静岡県は横に長いので静岡や浜松ではまた違っていると思います。

福岡には親戚がいますのでたまに行きます。
その時は一緒に釣りして下さい。

ボートは来年購入予定なので、そしたらブログ始めようと思います。

では~
Posted by ジャン at 2009年11月17日 23:11
じゃんさん再ばんは~
静岡県ですか~!それは遠いところからよくお越しになりました!

あざーっす

箱根を越えるとおでんネタも変わるという事はやはり全国にはまだまだ変り種ありそうですね

福岡にお越しの際は声かけて下さいね!(一週間以上前に)笑

ブログ作ったら教えて下さいね♪
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月17日 23:16
あれ?
ボートに乗ってないザンマイさん初めてかも・・(笑)
今度釣り上げた獲物で練り物作ってみられては?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月18日 21:59
robat7701さん今晩は~

ボートに乗ってない私はじめて見ました?

そんな事ないです!そんな事言ったら私が毎週釣りばかりしてる釣りキチガイと間違われるのでやめてください!(笑)

冬は海が荒れる事が多いので陸上での週末が増えますね・・・

釣った獲物で練り物ですね!

しかし釣りの後元気があるかどうか・・・

冷凍って手がありますね、こうご期待!(笑)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月18日 22:39
まだ締め切りではないですよね?

いま、出張で関東にいます。 先週の「県民ショー」でやってた静岡のおでんネタ,『黒はんぺん』挑戦しました。
実は長崎県ではイワシの半月型丸天でした。

『うれし豆腐』なるものも発見。 厚揚げに似たもので、すき焼きに入れる焼き豆腐でした!

おでん専門店に3人で入って、一人四千円upでした(ToT)/~~~ 
Posted by BigcatchBigcatch at 2009年11月19日 19:28
Bigcatchさん今晩は~

コメントはいつでも過去記事でもウェルカムです!

イワシの丸天も美味しいですよね、入れましたけどね。

出張で関東!そんな出張もう何年もしてませんね~

『うれし豆腐』ですか?

所変われば品変わるですね

しかしおでんやで三人で1万2千円ですか!(驚)

たか~い!

おでんは自作に限りますね(笑)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月19日 21:57
ひとちがっちの静岡おでんに欠かせないもの・・・・

そ! れ! は!

もちろぉ~ん、黒ハンペンです!!

これが入ってなかったら おでんじゃありません。

黒ハンは イワシのすり身が原料なので キライって言うひともいますが 是非入れて下さい。

ちなみに身の厚い黒ハンは ぶぶー!
薄いペラペラのを 表面が乾くくらい煮るのが美味しいと・・・

値段も10枚 一袋で100円くらいです。
Posted by ひとちがひとちが at 2009年11月21日 10:38
ひとちがさんこんちは~

静岡では黒はんぺんが常識のようですね

こちらでは売ってるのまだ見た事ないですね~

しかも厚みまで指定ですか!!

値段も安いので、次回のおでん時はスーパーはしご決定です(笑)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年11月21日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おでんの変り種
    コメント(26)