ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2009年02月07日

ゴムボート ロッドホルダー 製作!

ボート釣行時ロッドの置き場に困るもんで、なんちゃってロッドホルダー作ってみましたニコッ

といいましても・・・水道管をRVBOXに取り付けただけなんですが

ゴムボート ロッドホルダー 製作!

水道の塩ビパイプにリールがはまる切り込みを入れ、スペーサー代わりの木材を挟み取り付け

以上!

制作費300円也(木材は廃材にて・・・)

ゴムボート ロッドホルダー 製作!

明日ロッドホルダーのテストで浮かびに行ってきます~

ロッドホルダーのテストなので、釣りはしません(笑)

なんてね・・・

釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへにほんブログ村 釣りブログへ

ボート・フローター特集エギング特集アングラーズギア入荷速報




このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(ゴムボートアイテム)の記事画像
ゴムボート 搭載方法~♪
hanami ファクトリー製 を模造
ゴムボートアイテム 全自動電動エアーポンプ 動画
こんなの作っちゃいました♪②
ゴムボート 用 シーアンカー作成!
ゴムボート アンカー ホルダー
同じカテゴリー(ゴムボートアイテム)の記事
 ゴムボート 搭載方法~♪ (2010-05-20 22:30)
 hanami ファクトリー製 を模造 (2009-11-29 19:27)
 ゴムボートアイテム 全自動電動エアーポンプ 動画 (2009-06-28 18:39)
 こんなの作っちゃいました♪② (2009-06-19 00:00)
 ゴムボート 用 シーアンカー作成! (2009-05-08 23:18)
 ゴムボート アンカー ホルダー (2009-04-25 18:13)
この記事へのコメント
ロッドホルダー・・・
いいですねぇ~♪
ボートの上で、竿の置き場所って意外に困るもんなんすねぇ^^
下手な置き方して竿折ったら、それこそ泣いても泣ききれませんから・・・

これくらいの出費で危険回避できれば万々歳ですね♪

あっしも早速真似して自作しよう!ww
Posted by たつのすけたつのすけ at 2009年02月07日 22:29
こんばんは~

ロッドホルダー欲しいです!

この前結構竿がじゃまでしたから・・・

明日はいろいろ艤装でもしてみよううかな?


参考にさせていただきます!
Posted by nobynoby at 2009年02月07日 23:11
ゴムボでの釣行はロッド2本までならまだいいんですが
3本超えるとどうにも邪魔で仕方ないっすからね~
僕も塩ビパイプで自作してクーラーボックスに
固定してますが、何かと利用できる塩ビパイプ・・・便利ですわ♪
Posted by ぶっさん at 2009年02月08日 10:28
こんにちは、
ロッドホルダー便利そうですね、
しかも安くできたみたいですね

予算があれば、
波止釣りから脱出したいです(苦笑)

でも大阪湾は、ボート釣りは
いままで見たことはありません
規制とかがあるのでしょうかねぇ(??)
Posted by touru39235touru39235 at 2009年02月08日 13:43
 こんにちは,ロッドホルダー便利そうです。
 ボックスにも結構荷物も入りそうですし。
 気になった点が・・・・パイプの角でリールのフットが傷つきませんか?ゴムとかスポンジ張るとかしたほうが!
Posted by フローターフローター at 2009年02月08日 16:23
DIYやってますね。
私も車のらっゲージスペースを広げる作戦を立ててますが、なかなか実行に移せません。釣りザンマイさんを真似て、今からはポツポツ作ります。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年02月08日 18:45
 稚拙なブログを見てくださって、ありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
Posted by クワトロRクワトロR at 2009年02月08日 18:56
たつのすけさん今晩は~

ロッドホルダー今日試してみましたがなかなかよかったです

下手な置き方して竿折ったことあります(笑)

狭い船内うまく使わないと釣りどころではありませんからね~(汗;)
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 19:51
nobyさん今晩は~

参考に・・・

なりますかね(汗;)

細かい事は苦手です
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:21
ぶっさんさん今晩は~

まさにそうなんです!

仕掛けもつけてないロッドならまだしも、仕掛けをセットした後のロッドは扱いが難しく、しかも二人で出航しますので益々狭くなりますので、なかなかいい感じにおさまりました♪
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:23
亨さん今晩は~

いいでしょ♪

今日使いましたがGOODでした

大阪湾はボートいないんですね~

今日出したポイントなんてゴムボだけでも多い日は20艘位出てます

多分規制はないのでしょうが、潮流が早いとこでは2馬力では歯がたちませんので、その為ではないでしょうか??
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:26
フローターさん今晩は~

確かにこのままでは傷つきます、でも傷が気になるような高いリールないもので・・・

そもままですね(汗;)

BOX内はかなり入りますので便利です♪
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:28
酒ちゃんさん今晩は~

釣り行かない時は暇なんです(笑)

作るのも楽しいです!不器用なりに・・・

ぽつぽつDIY更新お待ちしております!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:30
クワトロRさん今晩は~

時々伺ってたと思います~♪

こちらこそよろしくお願いします~
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2009年02月08日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴムボート ロッドホルダー 製作!
    コメント(14)