ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
釣りザンマイ
釣りザンマイ
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2016年03月08日

小型船舶 見張り義務強化

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

以前の新聞に気になる記事がありました

小型船舶 見張り義務強化


『小型船舶の見張り義務強化』

事故に占める小型船舶の割合は2158件中1642件と8割近い数字

それだけを見ると仕方ない厳格化かなとも思います

違反点数も2~3点になる見通しだそうです

※5点以上となりますと、自動車免許でいうところの免許停止処分となります。



一方で認識しにくいミニボートもまだ沢山居るのも事実、安全の為にもそちらも厳格化してもらったほうが良いように思います。

旗を揚げたり、派手な服着たり様々方法は有ると思います。

沿岸の浅い場所ならまだいいんですが、結構な沖にびっくりするサイズのミニボートがいたりします

エンジントラブルで漂流してるんじゃないかとゆっくり近づくと普通に釣りしてて驚きますガーン

こちらも加害者にはなりたくないので見張りを徹底してますけどね。


私がミニボートで釣りしてた時は恐ろしくて行かなかった距離に今や普通に居ます

悪いとはいいませんが、危ないと思います


特に2馬力は規制がないと勘違いしてる方多いようですが

『安全に帰れる距離』という制限が有ります


それに無理な出航ばかりしてると、出航ポイントの使用禁止にも繋がったりします。

近頃でも何ヵ所かスロープが閉鎖されたという話も聞きますし。


命有ってのレジャーです 安全に楽しみましょうね~


最後に、参考になるページ有りましたのでURL貼っておきますね。

ミニボートに乗る前に知っておきたい安全知識と準備

既にミニボートの船長してる方も、一度素直な気持ちで読んで見て下さいね。




※セーフティーネットワーク参加者募集のお知らせ


 詳しくは・・・コチラより

北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!

一緒に楽しみましょう♪




最後にクリック応援お願いします♪

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

    ↑  ↑  ↑  ↑  ↑


特に何も請求されたりしませんので(笑)



沢山のバナークリックありがとうございました




タグ :小型船舶

このブログの人気記事
大切なおしらせ
大切なおしらせ

ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ
ボートDE出航~♪ 貴重なアジゴ

ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・
ボートDE出航~♪ 逃した魚は・・・

ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)
ボートDE出航~♪ 船長の言う事は絶対である(笑)

ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る
ボートDE出航~♪ 釣れる魚を釣る

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
4月の出航予定
楽しいお届け物♪
欠航な休日 便利な針と時計
荒れ気味な夏季休暇
謎のプロペラ
室内で焼き肉を
同じカテゴリー(独り言)の記事
 大切なおしらせ (2021-04-01 09:00)
 4月の出航予定 (2021-03-30 12:00)
 楽しいお届け物♪ (2020-11-15 18:24)
 欠航な休日 便利な針と時計 (2020-10-25 16:22)
 荒れ気味な夏季休暇 (2020-08-08 17:35)
 謎のプロペラ (2020-06-11 20:44)
Posted by 釣りザンマイ at 21:00│Comments(8)独り言
この記事へのコメント
あら、違反点数って有ったのね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月08日 21:12
肝に命じて、今まで以上に気をつけます。
Posted by かずます@佐賀 at 2016年03月08日 21:15
ミニボートに乗る前に知っておきたい安全知識と準備 ← 航海士の方も読んだ方が良いかも?(^^;

見張りしてなければ大型貨物に突っ込まれていた・・・かも? な経験があります。

見上げたら操舵室に走る人。(怒)
Posted by 純匠丸(junsyomaru)純匠丸(junsyomaru) at 2016年03月08日 21:52
私は今まで危険を感じるような事はありませんでした。
釣っている時は前後人がいますので、何か危険があれば言ってくれるし、移動中は常に周りを見ながら操縦しているつもりです。
大型船やスピードのある船がいたら、スピードを緩めるか停止をして待っています。
操縦があまり上手ではないと思っているので、自分では結構用心しているつもりです。
Posted by 鯛釣り迷人 at 2016年03月09日 09:08
酒ちゃんこんにちはー

違反点数有りますよ(笑)

累積点数越えると免停みたいな処置も有るそうです。

まぁ事故でもない限りないでしょうけどね。

安全第一です
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2016年03月10日 11:12
純匠丸さんこんにちはー

これを素直な気持ちで読めない人は少し危険な部分持ってるかもしれませんね

そんな人は決まって、『俺は大丈夫』きっとこー言うでしょう

これからも安全第一で楽しみましょう!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2016年03月10日 11:14
鯛釣り迷人さんこんにちはー

前後に見張りしてくれる人がいると心強いですね

大型船等も余裕を持って譲れば事故は減らせるんでしょうね~
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2016年03月10日 11:16
かずます@佐賀さんこんにちはー

ですね、これまで以上に安全と楽しみ共有しましょう!
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2016年03月10日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小型船舶 見張り義務強化
    コメント(8)