2015年07月14日
船外機 オイル&エレメント交換

皆さまお世話になります

先日のアジ釣りの後、船外機のオイルとエレメント交換してきました。

作業はいたって簡単

上抜きマシーンを使うのでオイルは抜いて入れるだけ
エレメントは外して付けるだけ(笑)
とまぁ簡単な作業なんです
ただ、エレメント外すと大量のオイルが予期せぬ所に漏れてしまいます
船外機の中が汚れるのはよしとしても、海上に流出でもしたら一大事!
そこで、廃油処理boxの中身をエレメントの下に
これでもか!
という位敷き詰めて緩めるとしっかり吸収してくれます。
些細な事ですが、案外使えますよ。
そうそう
オイル交換すると余るオイルが有りますよね、それらは小さい容器で船内保管所しておくと役にたつかもしれません
新しいエンジンの場合は消費しないでしょうけど、古くなってくると少し消費したりしますからね。
沖合いで油圧警報なんて聞きたくはありませんけどね(笑)
そんな時オイルを1リッターでも持ってるとしのげますよ
今週末は三連休ですが、土曜日は大荒れっぽいですね
日曜日と月曜日連チャンかな(笑)
日曜日は穏やかになれば、不馴れな友達を二名真鯛釣りに連れて行きます
釣れるといいな~
※セーフティーネットワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に楽しみましょう♪
最後にクリック応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
特に何も請求されたりしませんので(笑)
沢山のバナークリックありがとうございました
Posted by 釣りザンマイ at 19:39│Comments(6)
│Sea Share号ナニガシ
この記事へのコメント
廃油処理boxの中身を・・・
さすがはザンマイさん♪♪
φ(`ω´)メモメモ
さすがはザンマイさん♪♪
φ(`ω´)メモメモ
Posted by hayashimaru
at 2015年07月14日 23:15

さすが海を愛する男ですね。環境には私も気をつけています。まずはごみを捨てない事かな・・・
Posted by 鯛釣り迷人 at 2015年07月15日 08:34
ハヤシさん今晩は~
エレメントからはどうしてもオイル垂れてしまいますからね、費用もかからずおすすめです
エレメントからはどうしてもオイル垂れてしまいますからね、費用もかからずおすすめです
Posted by 釣りザンマイ
at 2015年07月15日 23:24

鯛釣り迷人さん今晩は~
海を綺麗にする事は難しいのでせめて汚さないようにしたいものです♪
海を綺麗にする事は難しいのでせめて汚さないようにしたいものです♪
Posted by 釣りザンマイ
at 2015年07月15日 23:25

なるほどですね~
廃油処理boxの中身は思いつきませんでした
メモメモ!
アイディアを使わせて頂きます。(^^;
廃油処理boxの中身は思いつきませんでした
メモメモ!
アイディアを使わせて頂きます。(^^;
Posted by 純匠丸(junsyomaru)
at 2015年07月16日 08:36

純匠丸さん今晩は~
なかなかいいでしょ
お金はかからないし、どうせ吸わせるわけですからね
只今ハンバーグ待ちです
なかなかいいでしょ
お金はかからないし、どうせ吸わせるわけですからね
只今ハンバーグ待ちです
Posted by 釣りザンマイ
at 2015年07月18日 20:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。