2014年05月18日
アマチュア無線 ボートにアンテナ付きました♪

↑楽しいブログが満載
皆様お世話になります
えぎぞーさん
に教えていただきながらボートにアンテナ装着できました

気になる飛距離ですが・・・
先日10キロ以上離れたえぎぞーさんと1wモードで楽々交信できました♪
通常は5wで送信しますので、結構な範囲で交信できそうです
見えてる範囲は余裕で届きますね

私のボートの係留地佐賀県は呼子
そこからだと・・・



届いたりしそうです♪
届かないかな・・・
なにしろアマチュアでど素人ですから(笑)

海上で使うアマチュア無線
もちろん安全の為が第一なんですが、通常の釣行時には

北に有る島に向う場合東西に別れ、状況のいい方に集結したり・・・

日によりはっきり分かれる事がありますので、釣れる確立はグーンとアップしそうです♪
まぁ、1人で乗ってても退屈はしない事も最大のメリットだったりしますかね
これから仲間が増えると・・・
楽しいんでしょうねぇ~
皆様!お待ちしておりますよ!
先日の土曜日 釣り行ってきました!
今までで一番難しい条件だったかもしれません・・・
その時の様子は、またそのうち書きますね

※セーフティーネットワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に楽しみましょう♪


Posted by 釣りザンマイ at 20:29│Comments(6)
│アマチュア無線
この記事へのコメント
昔、小呂の島近海のマリーンモービル局とファイブナインで交信してましたので、沖へ出てくれれば余裕で我が家との交信は可能です。
そんなことになったら、一日中呪いの言葉を流し続けますけどね(笑)
多分、左後方側がよく飛ぶと思います。
Sメーターを見ながら、船をぐるりと1回転してみれば指向性はわかります。
そんなことになったら、一日中呪いの言葉を流し続けますけどね(笑)
多分、左後方側がよく飛ぶと思います。
Sメーターを見ながら、船をぐるりと1回転してみれば指向性はわかります。
Posted by びっちゃ at 2014年05月18日 21:28
西と東でテストしてみたいですね~
遠出する時は皆で行くから難しいですが(^^;
我が家の屋根にも微妙なアンテナ(笑)が準備中ですので海上~陸上でも交信できたら面白かな?
なんて(^^;
遠出する時は皆で行くから難しいですが(^^;
我が家の屋根にも微妙なアンテナ(笑)が準備中ですので海上~陸上でも交信できたら面白かな?
なんて(^^;
Posted by えぎぞー at 2014年05月19日 20:12
ますます、盛り上がってますね \(^o^)/
海上で釣りしてる方と
自宅でモヤモヤしてる方が
無線でやり取り出来れば
楽しさ倍増!!ですね(笑)
海上で釣りしてる方と
自宅でモヤモヤしてる方が
無線でやり取り出来れば
楽しさ倍増!!ですね(笑)
Posted by 釣孝丸 at 2014年05月19日 21:32
びっちゃさん今晩は~
びっちゃさんと交信出来たら、私たちの釣果がリアルタイムでわかって楽しいでしょうね(笑)
磯に行く時もドデカイ無線しょって行って下さい(笑)
びっちゃさんと交信出来たら、私たちの釣果がリアルタイムでわかって楽しいでしょうね(笑)
磯に行く時もドデカイ無線しょって行って下さい(笑)
Posted by 釣りザンマイ at 2014年05月20日 12:15
えぎぞーさんこんちは~
西と東だとかなりの距離ですね
家と船の交信って凄いですね
無線に可能性感じますね~
西と東だとかなりの距離ですね
家と船の交信って凄いですね
無線に可能性感じますね~
Posted by 釣りザンマイ at 2014年05月20日 12:17
釣孝丸さんこんちは~
盛り上がってきましたね~
これからなが~いボートライフのお供になっていくと思います
仲間が増えたらラジオ聞いてるより楽しいはずです♪
海上⇔自宅での交信
よけいモヤモヤしそうですね
自宅側の方が(笑)
盛り上がってきましたね~
これからなが~いボートライフのお供になっていくと思います
仲間が増えたらラジオ聞いてるより楽しいはずです♪
海上⇔自宅での交信
よけいモヤモヤしそうですね
自宅側の方が(笑)
Posted by 釣りザンマイ at 2014年05月20日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。