2013年02月26日
ボートDE出航~♪ シーバスはメタルジグがお好き?

↑楽しいブログが満載
2月24日 日曜日
浮かんで参りました

今回は予報も荒れ模様でしたので
久々に湾内でサビキでアジでも釣ろう
という魂胆
朝7時に桟橋に集まったのは
ラッシーさん
ばったさん
そして私の
レギュラーメンバーです(笑)
準備を整え
出航~
まずは外の様子をウォッチング

強風で白波が・・・
Uターン
湾内まったり釣行確定です
湾内に戻り

アンカーを2つ打ち船を安定させます
3人で必死にコマセを振りますが・・・
アタリすらない
しかも湾内でも微妙に風が吹いてきた

更に風裏に避難し


アンカーを2つ打ち
コマセを撒きますが・・・
アタリすらねぇ~
結論
『魚も日曜日』
そりゃ~釣れねぇ
んだんだ(笑)
3人で協議した結果
帰る
はずもなく(笑)
一か八かもう一度外海を見に行く事に!
やはり風は強いもののなんとか釣りになるかも

とりあえず風速を測ってみましたら
最大風速4m
オートパイロットで充分対応可能です♪
なんでこんなコンディションなのに、あの手この手を尽くしたいのかと申しますと・・・
キーワードは『鳥&小魚』
まず鳥ですが
かなりハッスルしてまして

鳥達がハッスルしてる下には・・・
小魚が群れていらっしゃる♪
鳥
↓(食べる)
小魚←フィッシュイーター (食べる)
という図式
最終的には我々が釣り上げ
食べたいわけですハイ
という事で
まずはベイトと同サイズと思われるキビナゴを針にセットし
投下
応答無し
んならば
スロージギングじゃー
ジグ投下!
しばらくはカスリもしませんでしたが
反応の近くを丹念にシャクルと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ん?
引きが弱い・・・
まさか
誰かが釣ってたようなレジ袋?
イヤ 時々は引く(笑)
しかしよわ~い引き
それでもアタリすらない当日
ワクワクしながら巻き上げてみますと

大きなセイゴ
小さなフッコ
所謂シーバス
一般的には鱸(すずき)
これだけ書いたら誰でも解りますかね?(笑)
60cm程でした
この時時刻はお昼頃
おにぎりタイム♪
↑これって九州にしかないんですかね??
皆さんの所にもご当地おにぎりなんてありますか~?
・・・・・
その後船上が賑わう事は無く
風さえ無く、自由に流せたらまだ釣れたと思いますが
撤収
桟橋への帰り際
牡蠣買いたい
とのリクエスト
車で行くと40分程ロス

ならば
船で直接買い付けじゃ~
という事で
生産者の方に連絡し

筏に横付け
『牡蠣のドライブスルーやぁ~』
なんてね
天然物の牡蠣を7kg程買いまして
桟橋に戻りました
天気は良かったんですけどね
いや~魚といえばシーバス一匹
アタリも無い寂しい釣りでしたが
船で牡蠣を買うという新しいボウズ対策が出来ましたのでヨシですかね?
持ち帰りは
シーバス
牡蠣
あっ、ちなみに私は牡蠣は食べれません(爆)
さて
今度の週末はプレジャーでコラボレーションの予定
ついに決着!
『ぢぢぃ頂上決戦』
の模様をお伝えできると思います
お楽しみに~



Posted by 釣りザンマイ at 19:30│Comments(16)
│Sea Share号
この記事へのコメント
毎度お世話になります。
誰かが釣ったレジ袋?
そんなもん釣る人いないでしょう(笑)
ありえませんよ人として(笑)
牡蠣うまかったですよ、次は竿を持たず、牡蠣本命でうかがいます(笑)
誰かが釣ったレジ袋?
そんなもん釣る人いないでしょう(笑)
ありえませんよ人として(笑)
牡蠣うまかったですよ、次は竿を持たず、牡蠣本命でうかがいます(笑)
Posted by ばった at 2013年02月26日 19:39
牡蠣、旨いのに。(笑)
しかし、厳しいですね。
瀬戸内も、なかなか沖に出れる日がやってきません。
しかし、厳しいですね。
瀬戸内も、なかなか沖に出れる日がやってきません。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年02月26日 21:33

そうそう! 「牡蠣うまいのに。(笑)」
ねえ、酒ちゃん!
ねえ、酒ちゃん!
Posted by hanami at 2013年02月26日 21:41
私も牡蠣が食べれません(笑)
Posted by えぎぞー at 2013年02月27日 07:43
>ぢぢぃ頂上決戦
どんなぢぢぃが来るのかな。
ヤングな私は結果を楽しみにしてます。
どんなぢぢぃが来るのかな。
ヤングな私は結果を楽しみにしてます。
Posted by びっちゃ at 2013年02月27日 13:20
ばったさん今晩は~
確かナイロン系の物質を二つは釣り上げてる人がいたんですよ(笑)
牡蠣美味しかったらしいですね
確かナイロン系の物質を二つは釣り上げてる人がいたんですよ(笑)
牡蠣美味しかったらしいですね
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年02月27日 22:35

酒ちゃんさん今晩は~
牡蠣に限らず貝類は食べませんね
ましてや、リスクの高い牡蠣は尚更です・・・
厳しい海、釣果
でも春もそこまで来てるきがしてきました♪
牡蠣に限らず貝類は食べませんね
ましてや、リスクの高い牡蠣は尚更です・・・
厳しい海、釣果
でも春もそこまで来てるきがしてきました♪
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年02月27日 22:37

hanamiさん今晩は~
共感できません(笑)
共感できません(笑)
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年02月27日 22:37

えぎぞーさん今晩は~
おぉ~仲間がいましたね(笑)
おぉ~仲間がいましたね(笑)
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年02月27日 22:38

ナウでヤングなびっちゃさん今晩は~
どんなぢぢぃ?
ノテに乗ってやって来るそうですよ
あ~メンゴメンゴ(笑)
どんなぢぢぃ?
ノテに乗ってやって来るそうですよ
あ~メンゴメンゴ(笑)
Posted by 釣りザンマイ
at 2013年02月27日 22:41

貝類ダメなんですね〜(T-T)
のどごし生さんもダメだったような…
美味しいですよ〜牡蠣!!
生は私も食べれません( ノД`)…
シーバス焼き物にしたら美味しそうですね〜(≧∇≦)
のどごし生さんもダメだったような…
美味しいですよ〜牡蠣!!
生は私も食べれません( ノД`)…
シーバス焼き物にしたら美味しそうですね〜(≧∇≦)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月28日 00:47
おぉ~ボーズなしの海上買付♪これで怖いもの無しですね~(笑)
ジジィ頂上対決・・・告知ですか(;一_一)
めちゃプレッシャーです・・・
まぁ戦わずしてジジィの頂点はびっちゃさんなんですけどね
1回りの年齢差は追い越せませんので(笑)
ジジィ頂上対決・・・告知ですか(;一_一)
めちゃプレッシャーです・・・
まぁ戦わずしてジジィの頂点はびっちゃさんなんですけどね
1回りの年齢差は追い越せませんので(笑)
Posted by ピース at 2013年02月28日 20:00
ぼまぁ~さん今晩は~
貝類は苦手ですね
アレルギーとかはないんですが、味が嫌いです
シーバスはカマの塩焼きとムニエルで食べましたが超旨かったです♪
夏に大量捕獲したいとこですね~
貝類は苦手ですね

アレルギーとかはないんですが、味が嫌いです
シーバスはカマの塩焼きとムニエルで食べましたが超旨かったです♪
夏に大量捕獲したいとこですね~
Posted by 釣りザンマイ at 2013年02月28日 20:17
ピースさん今晩は~
3月までは売っていただけるようなので、釣れない時は是非!(笑)
>ジジィ頂上対決・・・告知ですか(;一_一)
>
>めちゃプレッシャーです・・・
プレッシャー?
大丈夫ですよ
多分誰も釣れませんから(笑)
3月までは売っていただけるようなので、釣れない時は是非!(笑)
>ジジィ頂上対決・・・告知ですか(;一_一)
>
>めちゃプレッシャーです・・・
プレッシャー?
大丈夫ですよ
多分誰も釣れませんから(笑)
Posted by 釣りザンマイ at 2013年02月28日 20:20
海の色が 青々して 羨ましいですね。
同じ日本 どうしてこんなに天候違うんでしょう。
秋田、今日も暴風雪です。
外は 白一色。
同じ日本 どうしてこんなに天候違うんでしょう。
秋田、今日も暴風雪です。
外は 白一色。
Posted by srv-naga
at 2013年03月02日 22:41

srv-nagaさん今晩は~
海の色違いますか?
九州以外の海ってあまり見た事ないんですが
違いが有るんですね~
去年までは、毎週末のように荒れ模様でした
しかし今年はなかなかいいサイクルです♪
まぁ、今の時期沖に行けたとしてもいい目に会う事はないんですが
船を走らせてるだけで気分爽快です♪
海の色違いますか?
九州以外の海ってあまり見た事ないんですが
違いが有るんですね~
去年までは、毎週末のように荒れ模様でした
しかし今年はなかなかいいサイクルです♪
まぁ、今の時期沖に行けたとしてもいい目に会う事はないんですが
船を走らせてるだけで気分爽快です♪
Posted by 釣りザンマイ at 2013年03月03日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。