ボートDE出航~♪ タイラバDE真鯛好調!
↑楽しいブログが満載
8月16日 金曜日(夏季休暇)
浮かんで参りました
大きなカテゴリーでは呼子沖に行ってきました
今回のメンバーは
cocopapaさん
ラッシーさん
同じ桟橋からは
えぎぞーさんも出航です!
日の出の少し前、桟橋を離脱
穏やかな海を滑るように
いざっ沖に!
途中一艇のプレジャーボートが居まして
手を振ってくれてました
その時はわかりませんでしたが、後で判明
釣孝丸さんでした
当日は失礼しました~
さて、船はさらに沖を目指します
しばらく走りますと目的の海域に到達しまして
まずは瀬の近くの浅場から初めてみます
ひとつテンヤにはいろんな魚が釣れますね
・・・
中略(笑)
他にも本来の狙い根魚は・・・
アコウ(キジハタ)↑
アオナ(アオハタ)↑
あたりも沢山有り楽しいんですが・・・
そろそろサイズと手応えが欲しいところ
プロッターの等深線を研究
当日の潮の流れからポイントを決め
ダラダラ流す事に
ひと流しで7キロのコース
ただ釣りするだけに専念できますので、船長的には楽な釣りですね♪
こんな楽な釣りですが
釣れるんですよ
真鯛が
魚探に映るヒントを参考にしながら
ひたすらタイラバを巻く
もはや釣りというより
『作業』
船上アチコチから
キタッ!
と声が上がります
鯛
真鯛
タイ
外道の鯛
ほんと良く釣れますね~
程ほどに釣れましたのでここいらで昼食タイム
冷やし中華超ウマイッス
途中カナトフグエリアを通過中は変わり果てた姿のタイラバを手当て(笑)
何度かそんな事を繰り返してるうちに
タイラバをフォール中
明らかにフォールスピードが加速!
重力とは違う不規則な加速
渾身のフッキング
もう真鯛はいらないので
フッキングには躊躇がありませんでした(笑)
すかさず相手も猛反撃!
糸がガンガン出されて行きます
水深40mなのに80m以上出されてます
格闘する事5分
フッフッフっ
ようやく弱ってきやがったな
俺が(爆)
いい加減にせんか~い
しばしの格闘の後上がって来ましたのは
アレ?
コマクナイ?
拍子抜けな60クラス3.5キロの真鯛
何故?
実は当日流してたラインの海流
MAX3ノット
海流も真鯛の味方についたわけでありました
しかし
久々のナイスFIGHTでした
その後もダラダラと真鯛が釣れてました
ラッシーさんはタイラバ以外で真鯛を(笑)
ココパパさんは真鯛と共に船内をグルグル(笑)
皆さん楽しんでおりました
今回は暑い昼間を海上で過ごし
涼しくなってから撤収作業を行いました
これアリです!
真昼間は昼寝でもしといて
夕方片付け
連休一日目なら超アリです
ただ
次の日は廃人になります(笑)
日も傾いてきた頃撤収としました
桟橋に戻り釣果を並べてみますと
真鯛は良く釣れました
根魚は少ないです
青物もいないですね
真鯛のコンディションも回復してるようです
暑いですが、飲み物沢山持って皆さんも真鯛満喫して下さいね~
持ち帰りは
真鯛(シェフに嘆願しました)
アコウ(キジハタ)・アオナ(アオハタ)
以上
終わってみると
半日海に浮かんでました(笑)
あ~楽しかった
では
関連記事